2016年06月07日
ロッドビルディングPROVOCARE 5
ロッドビルディング
ゆっくり慎重に
グラデーション処理をしました。

まずは、今回の竿のガイドバランスのチェック
ゆっくり慎重に
グラデーション処理をしました。

まずは、今回の竿のガイドバランスのチェック

グラデーション処理をやりました

もう一度ガイドを乗せて
グラデーションとのバランスを確認
希望カラーはパープルですが果たして
その色が出るかはエポキシを塗るまでは
分からないf(^_^)

グラデーションのアップです!
ゴールドとパープルのグラデーションですが
ゴールドが黄色にしか見えない(*_*)
まあ~、エポキシ塗ってからの
お楽しみですなぁ~。
この後は
スレッドの総巻きに入ります。

白いスレッドは下地が透けるので
グラデーション部分に
ゴールドスレッドは
ガイド下のカラーになります。
スレッドの巻き方を間違えると
グラデーションの関係で
やり直しになるので
慎重にガイド位置を
確認しながらの作業になります
ミリ単位の作業になるやっさ~
Posted by super sa-10 at 11:54│Comments(2)
│ロッドビルディング
◆この記事へのコメント
プロレベルですね♬
自分も梅雨の時期竿触る予定がいろいろ問題続出で触れず仕舞いです(-。-;
10月くらい?からいろいろ落ち着いたら竿作り開始します(^.^)
それまでブログスーミして技盗んどきます(^^)
自分も梅雨の時期竿触る予定がいろいろ問題続出で触れず仕舞いです(-。-;
10月くらい?からいろいろ落ち着いたら竿作り開始します(^.^)
それまでブログスーミして技盗んどきます(^^)
Posted by pal383
at 2016年06月07日 12:09

Pal383さん
コメントありがとうございます。
いつもご覧頂いてありがとうございます。
ス~ミ~じゃなくて、
ガン見していいですよ(*^^*)
私もPal383さんのブログ
ちゃ~み~してますから(^_^)v
ロッドビルディングは参考になれば幸いです。ただ、今のところ船竿オンリーだから、
いつかは別のタイプのロッドにも
チャレンジしてみたいです。
コメントありがとうございます。
いつもご覧頂いてありがとうございます。
ス~ミ~じゃなくて、
ガン見していいですよ(*^^*)
私もPal383さんのブログ
ちゃ~み~してますから(^_^)v
ロッドビルディングは参考になれば幸いです。ただ、今のところ船竿オンリーだから、
いつかは別のタイプのロッドにも
チャレンジしてみたいです。
Posted by super sa-10
at 2016年06月07日 22:13
