てぃーだブログ › さっし~のありんくりん › ロッドビルディング 番外編

2016年04月12日

ロッドビルディング 番外編

ロッドビルディング

ロッドを作って行くと
ロッドネームやスペックを
かっこよく入れたくなります。

手書きも味があっていいと思いますが
字が汚い私には出来んし~┐(´д`)┌

でっ、私はこれ
ロッドビルディング 番外編
どこの家庭にもある(笑)
テプラを使ってます。

テプラテープは結構種類があって私は
透明テープのゴールド文字12mmを使ってます
ロッドビルディング 番外編

好きな書体で打ち込めば
ロッドビルディング 番外編
簡単に出来上がります。これをロッドに
貼り付けてエポキシを塗れば完成!
ってなります。

がっ!

ここで気になるのが、このテプラテープの
厚みによるエポキシ後の僅かな段差。
工程を知らない人が見たら、シールを張って
コーティングしたんだ~って見えるはず。

この僅かな段差を無くしたくて
色々調べてみたらいいのがありましたので
実験的にやって見ました!

ロッドビルディング 番外編
これを解体します!
ロッドビルディング 番外編
ロッドビルディング 番外編
ロッドビルディング 番外編

ここまで来たら今度はこれの登場!
ロッドビルディング 番外編
なかなか探せなくてポチりました。送料込みで
¥700位でした。

これをテプラテープと同じ幅の12mmに
カットしてテプラテープの中に
巻き付けてセット!
ロッドビルディング 番外編
あとは外したカバーをキチンと戻せば
準備完了!

普通にテプラにセットして打ち込めばOK!
ロッドビルディング 番外編
上が純正テープ、下が裏技で作ったテープ

こいつを水に浸ける!
ロッドビルディング 番外編
10秒ほど水に浸けると下の台紙と印刷部分が
剥がれきます。この印刷部分がメチャクチャ
薄いので取扱い注意!

ゆっくり印刷部分をスライドさせながら
貼り付けます。濡らした綿棒で位置等を
調整します。水分も取り除きます。
かなり薄い印刷なので息を止めてね~(笑)

ロッドビルディング 番外編
ロッドビルディング 番外編
今回マウスに貼り付けてみました。
普通のテプラテープは剥がれにくいと思いますが
裏技で作ったテープは爪で簡単剥がれます
そのくらい薄いです。

純正のテープよりかなり薄いのでこの上から
コーティングすれば文字だけが見える!
って予想。予定。未定f(^_^)

次回からはこれでネーム入れしたいので
色々実験してみますね~。








Posted by super sa-10 at 13:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。