2016年03月26日
ロッドビルディング ALTISSIMUS 3
ロッドビルディング
フロントグリップ接着後は
2日ほど触らずに乾燥させました。

フロントグリップ一部とブランクには
スケルターワークスの
ロッドウレタンバーニッシュに
スケルターワークスのカラーペースト白で
着色して、スレッドの発色がよくなるように
下地処理しました。
フロントグリップの装飾は
続きを読む
フロントグリップ接着後は
2日ほど触らずに乾燥させました。

フロントグリップ一部とブランクには
スケルターワークスの
ロッドウレタンバーニッシュに
スケルターワークスのカラーペースト白で
着色して、スレッドの発色がよくなるように
下地処理しました。
フロントグリップの装飾は
続きを読む
2016年03月26日
ロッドビルディング ALTISSIMUS 2
ロッドビルディング
材料を集めいよいよですが
フロントグリップをどうするか
実は決まってませんでした
なかなかフロントグリップが決まらず
2週間ほど悩んでましたが
EVAで作る事にしました。
続きを読む
材料を集めいよいよですが
フロントグリップをどうするか
実は決まってませんでした
なかなかフロントグリップが決まらず
2週間ほど悩んでましたが
EVAで作る事にしました。
続きを読む
2016年03月26日
ロッドビルディング ALTISSIMUS 1
ロッドビルディング
いよいよ初挑戦!
船竿を1から作る事にしました。
アリゲーターロッドは値段が高過ぎて
買えないから、まあ~、外見だけは
アリゲーターロッドのように
派手に作ってやろうと思います。
材料紹介

Bグラスソリッド
続きを読む
いよいよ初挑戦!
船竿を1から作る事にしました。
アリゲーターロッドは値段が高過ぎて
買えないから、まあ~、外見だけは
アリゲーターロッドのように
派手に作ってやろうと思います。
材料紹介

Bグラスソリッド
続きを読む
2016年03月26日
自作ロッドラッパー
ロッドビルディング
ロッドビルディングを始めてから
段々と物欲が・・・f(^_^)
これなら自作出来るだろうと
チャレンジしたのがロッドラッパー
材料はこれ

フローリング材
知り合いの現場に行った時にひらめきました
フローリング材って、はめ込み式ですよね
これって動かせるんじゃない?!と
でっ、ベニヤ板をベースに組んでみました
続きを読む
ロッドビルディングを始めてから
段々と物欲が・・・f(^_^)
これなら自作出来るだろうと
チャレンジしたのがロッドラッパー
材料はこれ

フローリング材
知り合いの現場に行った時にひらめきました
フローリング材って、はめ込み式ですよね
これって動かせるんじゃない?!と
でっ、ベニヤ板をベースに組んでみました
続きを読む
2016年03月26日
ロッドビルディング
ロッドビルディング
ロッドビルディングを始めて約半年ですが
最初の2本はお見せ出来るレベルでは
ありませんが・・・

私のロッドビルディングはこの1本から
始まりました。貰い物のトローリング竿。
20年前後?!眠ってたと思われます。
いきなり総巻きにチャレンジしました。
続きを読む
ロッドビルディングを始めて約半年ですが
最初の2本はお見せ出来るレベルでは
ありませんが・・・

私のロッドビルディングはこの1本から
始まりました。貰い物のトローリング竿。
20年前後?!眠ってたと思われます。
いきなり総巻きにチャレンジしました。
続きを読む