2016年04月06日
ロッドビルディング ALTISSIMUS 9
ロッドビルディング
毎日少しずつ進んでますよ~

ガイド付けですが、強度があるスレッドで
ダブルラップしました。

これはあくまでも強度の為の下巻きという
考え方でこの上から再度ラメスレッドを巻きます
なのでダブルラップしたガイドは
最終的にトリプルラップになっちゃいますね~
果たしてこれが正解なのかは
正直分かりませんf(^_^)
また、エポキシで更に太くなってしまうし~
見た目、ちょっと~みたいに
なってしまうかもしれない(@_@;)
でも後戻り出来んし
続きを読む
毎日少しずつ進んでますよ~

ガイド付けですが、強度があるスレッドで
ダブルラップしました。

これはあくまでも強度の為の下巻きという
考え方でこの上から再度ラメスレッドを巻きます
なのでダブルラップしたガイドは
最終的にトリプルラップになっちゃいますね~
果たしてこれが正解なのかは
正直分かりませんf(^_^)
また、エポキシで更に太くなってしまうし~
見た目、ちょっと~みたいに
なってしまうかもしれない(@_@;)
でも後戻り出来んし
続きを読む
2016年04月02日
ロッドビルディング ALTISSIMUS 8
ロッドビルディング
ガイド下部分のスレッドの
エポキシ塗りと研磨を数回やり
ようやくガイド下部分が終わりました

こんなん感じになりました
今日からは
いよいよガイド付けです

そうそう
ガイド付けの前にはこれ
続きを読む
ガイド下部分のスレッドの
エポキシ塗りと研磨を数回やり
ようやくガイド下部分が終わりました

こんなん感じになりました
今日からは
いよいよガイド付けです

そうそう
ガイド付けの前にはこれ
続きを読む
2016年03月31日
ロッドビルディング ALTISSIMUS 7
ロッドビルディング
ガイド下のエポキシ2回目
エポキシを2回目薄く塗り
乾燥後は

仕上げたブランク部分のエポキシに
傷が入らないようにガムテープで
養生して、400番のペーパーで研磨
研磨後は
こんなに感じ
続きを読む
ガイド下のエポキシ2回目
エポキシを2回目薄く塗り
乾燥後は

仕上げたブランク部分のエポキシに
傷が入らないようにガムテープで
養生して、400番のペーパーで研磨
研磨後は
こんなに感じ
続きを読む
2016年03月29日
ロッドビルディング ALTISSIMUS 6
ロッドビルディング
ガイド回りの配色をどうするか
悩んでましたが、前回の記事の

これで行くことにしました。
ゴールドのガイドを使ってるので
ガイド下をゴールド系にする事が
基本配色かと思いますが
ちょっと冒険して
総巻きと同じ赤系にしました。
ガイド下のスレッド巻きですが
私はブランク総巻きエポキシ後に
やってます。この方法が
正解かどうかは分かりませんが
ネットで見てみるとこの方法を
やってる方が多いように感じました。
続きを読む
ガイド回りの配色をどうするか
悩んでましたが、前回の記事の

これで行くことにしました。
ゴールドのガイドを使ってるので
ガイド下をゴールド系にする事が
基本配色かと思いますが
ちょっと冒険して
総巻きと同じ赤系にしました。
ガイド下のスレッド巻きですが
私はブランク総巻きエポキシ後に
やってます。この方法が
正解かどうかは分かりませんが
ネットで見てみるとこの方法を
やってる方が多いように感じました。
続きを読む
Posted by super sa-10 at
13:34
│Comments(0)
2016年03月26日
ブログ始めました
今日、3月26日(土)
いきなりなんの準備もなくブログ始めました。
去年?!位までちょこっと
アメーバブログやってましたが
放置状態でした。
数年前からスマホになり、てぃーだブログを
知り、いろんな方のブログをす~み~してました
大好きな釣りをメインに色々検索してたら
あるブロガーさんの記事がお気に入りになり
よく読んでいると、その方との
共通点の多さに驚きました。
タマン竿が一緒だったりエギングしたり
ロッドビルディングまでやってたりと。
偶然も偶然で、自作してる物も
一緒だったりとびっくりでした。
そこで、私が自作した物を見たいとの
コメント返事があって
ちょっと記事にしたくなりブログを始めました
暫くはロッドビルディングの記事が
多いと思います。しかし、ロッドビルディング
始めて半年の初心者なので試行錯誤しながらの
竿作りです。やり方も独学ですので間違いも
多いと思いますf(^_^)
楽しみながらやっていこうと思いますので
このブログ御覧の皆様
よろしくお願いいたします。
釣りに行っても釣りきれない
魚くゎ~さ~のつまらないブログになるかも
しれませんが、今日から頑張って
記事更新して行きます。
いきなりなんの準備もなくブログ始めました。
去年?!位までちょこっと
アメーバブログやってましたが
放置状態でした。
数年前からスマホになり、てぃーだブログを
知り、いろんな方のブログをす~み~してました
大好きな釣りをメインに色々検索してたら
あるブロガーさんの記事がお気に入りになり
よく読んでいると、その方との
共通点の多さに驚きました。
タマン竿が一緒だったりエギングしたり
ロッドビルディングまでやってたりと。
偶然も偶然で、自作してる物も
一緒だったりとびっくりでした。
そこで、私が自作した物を見たいとの
コメント返事があって
ちょっと記事にしたくなりブログを始めました
暫くはロッドビルディングの記事が
多いと思います。しかし、ロッドビルディング
始めて半年の初心者なので試行錯誤しながらの
竿作りです。やり方も独学ですので間違いも
多いと思いますf(^_^)
楽しみながらやっていこうと思いますので
このブログ御覧の皆様
よろしくお願いいたします。
釣りに行っても釣りきれない
魚くゎ~さ~のつまらないブログになるかも
しれませんが、今日から頑張って
記事更新して行きます。
Posted by super sa-10 at
18:39
│Comments(0)
2016年03月26日
ロッドビルディング ALTISSIMUS 4
ロッドビルディング
フロントグリップの後は
いよいよブランクの総巻きへ

ブランクは
レッド/ゴールドのラメスレッドで総巻き
フロントグリップの装飾

フロントグリップのスレッド巻きと
飾り巻きの様子です。
続きを読む
フロントグリップの後は
いよいよブランクの総巻きへ

ブランクは
レッド/ゴールドのラメスレッドで総巻き
フロントグリップの装飾

フロントグリップのスレッド巻きと
飾り巻きの様子です。
続きを読む