てぃーだブログ › さっし~のありんくりん

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2016年05月25日

新!ロッドビルディング 1

ロッドビルディング

本日より
新・ロッドビルディングスタート!
本格的なロッドビルディングの2本目です。
ちょっとチャレンジする事が数点あります。
詳細はまだ公開出来ませんがf(^_^)

材料はこれら

Bグラスソリッドブランク





  続きを読む

Posted by super sa-10 at 17:23Comments(2)

2016年05月22日

打ち込み 2

先週に引き続き
今日も雨の中、投げてます。

もちろん、狙いはマクブ!

あっ!、ちょっと離れた所でやってた方に
来ちゃいました!

4.5kgありました。いいはずよ~

私はじっくり
やってみますね~

雨なので、パラソルを持ち込んで
ベースキャンプ設営しました(^_^)v


  続きを読む

Posted by super sa-10 at 08:46Comments(0)タマン磯釣り

2016年05月18日

打ち込みタックル考察


私が今使ってるタマンタックルですが
こんなのです。


旧タマンモンスター10号に
(新型欲しい~!金ないけど)

旧ブルズアイ9120にPE6号×300mをセット。
(リール、グレードアップさせたい~!金ないけど)


沖縄スペシャル10号・BAITに

ジガー3000PにPE8号×300mをセット。
リーダーは両方とも35号×12m

二本を列べてみると

リールの位置が全然違いますね~。
沖スペ・ベイトは石鯛竿のようです。
ガイドの数も沖スペ・ベイトは15個も付いてる。




  続きを読む

Posted by super sa-10 at 17:02Comments(2)タマン磯釣り

2016年05月15日

打ち込み

久しぶりに
日中の打ち込みに来てます。

狙いはマクブ!


タマモン10号にブルズアイ
竿立てはむかし自作したやつ
ワンタッチホルダー対応にしてます。




2本目は沖スペ10号に
ジガーの3000

なんか釣れないかね~

  

Posted by super sa-10 at 11:58Comments(4)自作タマン磯釣り

2016年05月10日

ファイティングハーネス

前回の記事の続き?
みたいな感じですが、またまた自作しました。


前回の記事ではサポーター付きギンバルを
自作しましたが、

更に充実発展させてみました。

タイトル通りにファイティングハーネスの
自作です。簡易的な物になりますが
効果は抜群だと思います

用意したのは

クーラーボックスのショルダーベルトに






  続きを読む

Posted by super sa-10 at 14:00Comments(3)自作

2016年05月07日

ギンバルベルト 自作

今回は
ロッドビルディングではなく
自作ネタです。

ジギングはやらないですが
沖釣りで底物・大物狙いをやる時
必要になってくるのが
これ


竿尻にデカアテ等付けてやる方法も
ありますが
腰巻きベルトも付いているので
私はこちらを使ってます。

ただここで色々問題が・・・
  続きを読む

Posted by super sa-10 at 11:23Comments(2)

2016年04月29日

発見!

久しぶりに良いもの発見しました。

って言うか、こんなに程度いいものは
久しぶりに見ました。


それはこれ  続きを読む

Posted by super sa-10 at 22:24Comments(2)

2016年04月29日

ロッドビルディング 実験

ロッドビルディング

ブランクを総巻きする時、ブランクに
下塗りをするのですが


スケルターワークスの2液性ウルタンを
使ってます。カラーペーストを混ぜて
下地のカラー塗りをしてます。

  続きを読む

Posted by super sa-10 at 11:49Comments(0)ロッドビルディング

2016年04月29日

ロッドビルディング 補修3

ロッドビルディング

補修中のグルクン竿の続きです。


ブラックラメスレッドを巻いた後は
エポキシです。1回目は薄めにしたエポキシを
塗り、2回目にレインボー?ラメを混ぜ
塗りました。

  続きを読む

Posted by super sa-10 at 11:13Comments(0)ロッドビルディング

2016年04月25日

ロッドビルディング 補修2

ロッドビルディング

補修中のグルクン竿
先週末、ブランク内部にエポキシを
流し込みましたが、


今朝、強度チェックしてみると
予想以上の強度が出ました!

縦に入っていたクラックの為
ブランクをひねると、ぐなゃっとした
感じでしたが。
内部にエポキシを流し込んだおかげで
ぐなゃっとした感じが全くなくなりました



  続きを読む

Posted by super sa-10 at 11:48Comments(2)ロッドビルディング